現地ガイドだから知っているウィーン最新情報をお届けします

現地ガイド発信!ウィーン最新情報

カテゴリー

グラーベン通り名物『シルヒャーシュトゥルム』

 

今回はシュトゥルムの中でも、特別なSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)を試飲してきましたのでご紹介させて頂きます。

毎年10月になると、グラーベン通りにシルヒャーシュトルムの屋台が登場します。この屋台はウィーン子にも大変人気で、常連客も多く、ウィーンの旧市街地を飾る秋の風物詩です。

シルヒャーシュトゥルムと普通のシュトルムの違いは何かと言いますと、オーストリアワインの約80パーセントは白の辛口ワインですが、もちろん赤ワインも生産されています。Schilcher” (シルヒャー)はオーストリア産ブドウ品種Blauer Wildbacher(ブラウワーヴィルトバッヒャー)からできる赤ワインの名称です。

このヴィルトバヒャーから作られたワインは透明感のある赤色ワインになるため、オーストリアロゼとも言われます。
 
屋台の様子を短い動画にまとめましたので、どうぞご覧ください
 
 
関連記事
 
 
この記事を書いている人 - WRITER -
オーストリア国家公認ガイドのユミです。 ウィーンの最新情報を発信していきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 現地ガイド発信!ウィーン最新情報 , 2021 All Rights Reserved.